一心一意
神奈川県指定無形民俗文化財
第四六〇回 お馬流し
本年で第四六〇回目を迎える本牧神社の神事「お馬流し」が開催されます!
令和七年本牧神社例祭行事に伴い、株式会社クラステイタスは神酒所として場所を3日間お貸しいたします😊
期間は8月1日(金)・2日(土)・3日(日)です♩
2年に1度「表」の年には地域活性化の為、くらグループ一同、全面的に協力をさせていただきます!
御神輿とは神様の乗り物💡
お祭りの際、神様は神社から出て、御神輿に乗ります。
御神輿に乗った神様は、地域の人々に強く偉大な力を与え、災厄を清めるといわれています。
神酒所とは、神様が休憩のため、一時とどまる場所です。
弊社は入口の扉・窓を全て解放し、神酒所の祭壇などの設営がされます。
その後、神職(神主さん)によるお祓いが行われます。
御神輿の担ぎ手を大募集中です!
祭礼期間中はクラステイタス(神酒所)にて、
受付と半纏(はんてん)の貸し出しを行っております💡
全町神輿連合渡御(大鳥居~本牧通り)に向かいます!
詳細につきましては、こちらをご覧ください💁♀️
お祭りが近づくにつれて、商店街は提灯などの設営や準備等が始まっていますね!
多くの地域の方々が、待ち遠しくお祭りを楽しみにしていると思います。
皆さまの心に残るイベントとなりますよう、
私たちもお手伝い出来ることは精一杯させていただきます!
よろしくお願い申し上げます。